僕がひとりで起業する上で超参考にしたバシャールの未来はえらべるの本当の意味

僕は、起業する前に年間100冊以上の本を読み漁って答え探しをしていたのですが、結局、僕が求めている答えはありませんでした。

そうやって人生の迷子になっている時期にガツンと頭を叩かれた本というか今でもかなり影響を受けている本が何冊かあるのですが、その中でも、本田健さんとバシャールの対談集という形で出版された『未来は、えらべる!』という本あります。

今ではほとんど内容を忘れてしまっていますが、この1冊のおかげで自分の中に何かぶっとい芯というか軸みたいなものを持つようなキッカケとなりました。

この1冊から学んだ本当に大切なこと、そして、僕が捉えた本当の意味を綴っていきたいと思います。

目次

書籍「未来はえらべる」から学んだこと

本当は「枠」なんてない。望む道へ心ゆくまで進もう

何か新しいことを始めるとき、それは「古い枠」を越えるところから全てがスタートしますよね。

これまでの行動が行き詰まるときは、実はそれ自体の行動が行き詰まっているわけではなくて、考え方の「枠」が古くなっている、サイズ感に合っていないだけだったりします。

たとえ今が順調だろうが、壁にぶつかっていようが、次のステージに飛躍するためには必ず待ち受けている試練が存在しているように僕は思っています。

それが「今のステージに持ち合わせている考え方の枠」を手放すという試練です。

どれだけスゴイと評価されるものだったとしても、最初は、小さな普通のことを行うところからスタートしていますが、イチローだって素振りを何万回もすることから始まっているし、本田圭佑だって何万回もリフティングをすることから始まっているはずです。

月間100万PVを超えるすごいブロガーさんも記事を一つ一つ書いていくことからスタートしています。

このような誰もがスゴイと思うものも、実はひとつひとつを細かく分解してみると、地味で平凡なことだとが多いように思うんですね。

結局、スゴイものをもたらすのは、ひとつひとつの行動・やり方ではないということ。その人が「自分はスゴイ以外は受け入れないぞ」という基準を決めているからなんじゃないかなと、色んな体験や人に出会って強くそう感じています。

「自分が本当に満足するレベル」以外は受け入れないという断固たる姿勢がある。そして、自分の考え方や生き方を「今までの枠」に限定したくないという強い気持ちをもっている。

そういう姿勢や在り方が人生を切り開いていくものだということ忘れてはいけないということを本が語りかけてくれているような気がしました。

本当の目的を見失うと何もかもを見失う

自分に問いかける質問の質によって、人生というものは創られていくものですが

  • 今の人生を生きているのは“本当は”何のためなのか?
  • 今のビジネスをしているのは“本当は”何のためなのか?
  • “本当は”どうなりたいのか?

この地味な質問にきちんと答えられない限り、ビジネスどころか人生に発展はないと思います。

無難に平凡に生きたと言うためにビジネスがあるのか?
心から満足した人生を送ったと言い切るためにビジネスがあるのか?

「 無難に生きた 」その先に待っているのは、行き詰まりです。ゴルゴ松本さんが言うように、難が有るから「有り難い」ですよね。

自分の可能性を追うのをやめた人から不感症になっていく

「心から満足する人生を送る」その先には、問題や逆境はもちろんセットで付いてくるものですが、想像もしなかった喜びや、人生の意味を発見することができるのもこれまたセットです。

今の時代は、多くの人が先行きが見えず、不安や行き詰まりを感じています。そうすると、多くの人が「平凡」や「無難な成功」を目指そうとします。

チャレンジや、スゴイものを目指して、周りから反対されたり非難されるよりは、無難にやり過ごしたいと思ってしまう。

でも、そうした当本人は、一番知っています。周りからは「いいね」と優等生扱いを受け評価されるけれど、自分の心の中は、不満や退屈やモヤモヤでいっぱいだということに。

そして、「自分は周りの人を喜ばせなければ」と、自分が夢を追いかけないような都合のいい言い訳を作り、自分に足かせをしていきます。

ドラゴンボールが7つ揃ったら、あなたは何をオーダーするだろう?

もし、何も制限がなかったら、あなたは何にチャレンジをしますか?
もし、周囲が何をしても大賛成してくれるなら、あなたは何にチャレンジしますか?

この問いかけに心がウズウズしなければ、あなたはだいぶ不感症になっています。

一方で、ウズウズしてしまったあなたは、きっと「平凡」は目指さない。きっと「無難」は目指さない。そうでしょう?

誰かと比べて生きるのではなく、自分にとっての素敵な人生を進んでいくはずです。

エアコンの効いた部屋でスマホを見ながら世界を知ることは出来ない

あなたにとっての人生を全力で生きることは、世界を知ることであり世界を広げていくことです。そのためには、そのぬるい場所から出ることです。外に一歩踏み出していくことです。

色んな人に会いましょう。色んなモノを食べましょう。色んな文化を感じましょう。色んな景色を見ましょう。色んな匂いをかぎましょう。色んな音を聞きましょう。

そうやって実体験を積み重ねることで、人生で何が大切で何が大切じゃないかが自ずと見えてくるものです。そして、自分が何をすべきかが見えてくるものです。

スマホで何かを読んで、知った気になっている場合じゃないんですよね。知ったかぶりの人生を生きていて何が楽しいんだ。そんなんで本当に満足なのか僕は疑問です。

本当に人間力のある人というのは、怖いものがない人のことではなく、怖いものを怖いと認め、それが自分を輝かせるための材料だと信じ、一歩踏み出す人のこと。

それをこの1冊から得たように思います。

好きな事をどんどんやりましょう。それが仕事になるかどうか、何の意味があるのかどうかなんてつまらない常識や老人的な考え方をゴミ箱に捨てて、とにかく没頭しましょう。

生きたい未来を生きるには、生きたい未来を今から生きることです。人生がつまらないのは、あなたがつまらない人だからです。面白い人生を選んでいないからです。

未来は、えらべる!もっともっと旅をしよう。

[amazonjs asin=”4899762755″ locale=”JP” title=”未来は、えらべる! (VOICE新書)”]