マイアミで行く所が無くなったら、足を運んでもいいのではないかと思う場所がベイサイドマーケットプレイスというショッピングモールです。
ヨットハーバーがすぐ隣りにあるショッピングモールで、屋根があってアーケードになっていますが、そんな事を感じさせない開放感があります。
施設内を歩いていると、なんと孔雀が。鳥を売っているのか鳥との記念撮影を売っているのか定かではないのですが、他にも珍しい鳥が何匹もいるブースが設けられていました。
お店の数はなかなか多く、お土産屋さんも多いです。サウスビーチのお店には無かったんですが、お土産には定番の「I ♡ MIAMI」のTシャツが置いてあります。
他にもマグカップやキーホルダー、お菓子、葉巻など多種多様なものが並んでいます。
アパレルショップもいくつも存在し、商品を国旗模様に陳列されているものがあり、カッコいいなと思い、ついシャッターを押してしまいました。アイデアが素敵。
フレッシュジュース屋さんがあったり。
値段表記がなかったのですが、せいぜい$4くらいだろうと思ってオーダーするも、これで$7。さすがですね。値が張ります。そして、あまり美味しくないという結末。こういう失敗も旅の醍醐味です。
マーケットを右に抜けていくと、そこはベイサイドと名前がついている通り、海です。夜景がキレイに見れます。
飲食店も数多くあり、昼でも夜でも楽しめるようになっています。
まだ準備中でしたが、中央の広場では、無料ライブが開かれるそうです。また、ハードロックカフェもあり、賑やかな雰囲気を楽しむことが出来ます。
トイレに備え付けてあった手を洗い終わった後に水を乾燥させる送風装置。ダイソンという名前を見るだけで風圧が強く感じるのは僕だけでしょうか。
湾内クルーズ
ベイサイドマーケットプレイスからクルーズが出航しています。僕らが発見した時はすでに営業時間が終わっていて乗ることが出来ませんでしたが、マイアミならではの楽しみ方の一つでもあるので、予算と興味次第では参加してもいいのではないでしょうか。
1時間ごとに出航しているので、時間の都合がつけやすく気軽に参加できると思います。価格は一人$27。毎日11:00-19:00の時間帯で運行。
まとめ
ベイサイドマーケットプレイスでのショッピングを楽しんだら、そのままバスでサウスビーチへ向かってナイトライフを楽しむというのがいいかもしれませんね。
とにかくマイアミではバスを乗りこなすとめちゃくちゃ便利なのは間違いありません。