ギリシャ初日で食べたギリシャ料理がマズくてカルチャーショックを受ける #01
8月13日午前9時。日本⇒台湾⇒シンガポール⇒アテネというむちゃくちゃハードな旅程をほぼ24時間かかってようやくギリシャのアテネに到着。ギリシャの空港はすごく静か。 空港に設置されているATMでクレジットカードのキャッシ…
-->
8月13日午前9時。日本⇒台湾⇒シンガポール⇒アテネというむちゃくちゃハードな旅程をほぼ24時間かかってようやくギリシャのアテネに到着。ギリシャの空港はすごく静か。 空港に設置されているATMでクレジットカードのキャッシ…
バンコクに長期滞在していると、恋しくなるお風呂。スーパー銭湯はあるものの少し料金が高かったり、ゲイの人たちがたくさんいてジロジロ見られたり、足をスリスリされて「おーいっ!!!銭湯来てんのに一気に熱冷めるわ!!!!」という…
カンボジア・シェムリアップの隠れた観光スポットであるカンボジアサーカス「Phare」があまりにも感動的だったので、その魅力を伝えるべく、全力で当記事でご紹介します。 アンコールワットやベンメリアなどの遺跡巡りももちろん最…
ワット・ポーは、バンコク観光のメインとなる三大寺院をセットで観光する中の一つで、タイ最古の寺院であり、巨大な大寝釈迦仏のある寺院として有名です。 そして、もともとは、タイの医学として伝わるタイ式マッサージの総本山として拠…
ワット・アルンは、バンコク観光のメインとなる三大寺院をセットで観光する中の一つで、最大の見どころは高さ75mの大仏塔です。 三島由紀夫の小説「暁の寺」のモチーフになっている寺院でもあります。 頂上部には、バラモン教のシヴ…
バンコクからシェムリアップまで「タイスマイル航空」の飛行機に乗ってみました。日本では聞き馴染みがあまりなかったので、どうかな?と思ったんですが、至れり尽くせりですっかり大好きになりました。 それでは、タイスマイル航空の様…
タイのバンコクを観光すると言ったらお寺。寺院巡り。そして、タイを代表する寺院がバンコクには3つあります。 ワット・プラケオ ワット・ポー ワット・アルン の3つの寺院を称して三大寺院と言われており、タイ観光に関する媒体で…
タイ・バンコクに滞在して1週間が経過しました。日本のニュースを見ていると日本の方が遥かに気温が高いです。 今、タイに来ると涼しく感じるかもしれません。 毎日あちこちを闊歩していますが、昨日は面白い人に出会ったのでエピソー…
タイのおばちゃん達は笑顔が素敵! 顔のこわばりが全く無い。これってすごい事だと思うんだ。 旅に出ると大事なものが何なのかがよく分かる。そしてその大事なものが至ってシンプルだったってことも。 結局、変なラベルをどんどん貼り…
スワンナプーム国際空港からバンコク市内へ交通機関を利用して行くには タクシー エアポートレールリンク(電車) バス の3つ方法があります。 タクシーが一番高額だけど簡単で楽、エアポートリンクはタクシーより安くなる分、少し…