青のカワイイ街として女性から絶大な人気を誇るシェフシャウエンから国際線が飛んでいる空港があるカサブランカまでの行き方をご紹介していきます。
時刻表、値段、チケット購入方法、注意点などの詳細情報からバスターミナルの場所を地図で貼り付けたりしながら詳しく書いていきますので、これから行かれる方の参考になれば幸いです。
目次
シェフシャウエンからカサブランカの行き方
- グランタクシー
- 国営バス(CTM社)
の2通りがあります。
この区間はSUPRATOURS社のバスが運行していないため、バス移動はCTM社のバスが一般的です。
安さで選ぶとグランタクシーですが、バスに比べて価格が何倍になるので、本当に時間が無い人向けです。
という事で、一般的に利用者が多いCTM社のバスでの行き方を詳しく書いていきます。僕もCTM社を利用しました。
CTM社利用の注意点
シェフシャウエン⇒カサブランカ区間は、途中で首都ラバトに寄るため人気路線なのですが、1日に出ているバスの本数が1本しかないため、当日予約だと満席で乗れない可能性が大です。
そのため、なるべく早めに計画を立てて少なくとも前日までにはバスチケットを購入しておきたいところです。
バスチケット購入方法
バスチケットの購入方法は全部で2通り。
- CTM社のHPでネット購入
- CTM社のバスターミナルで購入
CTM社のHPでネット購入
CTM社のHPでネット購入する場合は、前日購入できないのでご注意ください。
実際に前日に購入を試みましたが「出発の24時間前になってるから購入できません」というメッセージが表示されました。試しに出発日を1日後にズラしてみたら購入画面に進みました。
支払い方法は、クレジットカード払いですが、ネット上の口コミを見ていると、クレジットカード情報を入力しても弾かれて決済できないという投稿を何件かありましたので、確実に購入できる方法とは言い難いです。
という事で、CTM社のバスターミナルで購入するのがおすすめです。
CTM社のバスターミナルで購入
シェフシャウエンの街中にあるバスターミナルでチケット購入可能です。
僕は、チケットが購入できないとカサブランカのフライトが間に合わなかったので、シャウエンに訪れる前のフェズのバスターミナルで購入しました。
参考記事:フェズのバスターミナルでチケット購入
- バス料金:160ディルハム(≒1,850円)
- 運行時刻:AM7:00のみ
それでは、当日の流れを追っていきます。
6:30 バスターミナルへ

出発30分前にはバスターミナルに来ておくように言われていたので、6:30にバスターミナルへ。
バスターミナルに着いたら、ちょうど荷物預入の手続きをやっていたので、そのまま手続き、この時、荷物代を支払います。
もし、預ける荷物が無い場合は、荷物代を払う必要はないので、ここはスルーしてOKです。
預入荷物1個につき5ディルハム(≒57円)でした。
7:00 出発
定刻通りバスが出発しました。荷物は、自分でバスに積み込みます。
座席は指定座席となっているため、チケットに「Place N° 〇〇」という項目に書いてある番号の座席に座ります。
8:30 休憩

20分間休憩がありました。売店、食堂があり、ここで朝ごはんを食べることが出来ます。
BBQの肉をパンの中に入れたものが10ディルハム(≒115円)。
この区間はあまり揺れないので、安心してバスに乗っていられます。
13:00 カサブランカのバスターミナルに到着
12:00到着予定でしたが、渋滞に巻き込まれたため、予定から1時間遅れて13:00にカサブランカのバスターミナルに到着。
バスターミナルを出るとタクシーが停まっています。タクシーを利用する方はタクシーを。
徒歩10分以内の場所に駅があるので、電車を利用する方は電車を。
結構都会でビックリしました!
まとめ
- 料金:165ディルハム(≒1,970円) ※荷物代5ディルハム込
- 所要時間:6時間
- バス会社:CTM社
- 手配方法:4日前にフェズのCTM社バスターミナル(新市街)で購入
カサブランカのバスターミナルから空港までの行き方は、下記記事でまとめています。
関連記事:カサブランカ市内から空港までの行き方!電車・タクシーどっちが良い?